お知らせ
- 2/8(金)市民活動情報交換会の開催(2018.12.21)
- 2/22(金) 市民活動講座の開催(2018.12.21)
- 1/24(木)教えて!市民活動 IT専門相談会(2018.12.21)
- 12/27(木)教えて!市民活動 IT専門相談会(2018.12.02)
- 11/22(木)教えて!市民活動 専門相談会(2018.10.22)
- 10/25(木)教えて!市民活動 専門相談会(2018.09.30)
- 10/28(日) 第4回名取市市民活動フォーラム(2018.09.27)
- 10/12(金)市民活動情報交換会の開催(2018.08.29)
- 9/27(木)教えて!市民活動 専門相談会(2018.08.20)
- 9/1(土)市民活動講座「大人のためのFacebook安心安全講座」(2018.07.30)
- 8/23(木)教えて!市民活動 専門相談会(2018.07.25)
- 7/27 (金)市民活動講座「PCでのチラシ作成講座」(2018.07.09)
- 7/26(木)教えて!市民活動 専門相談会(2018.07.09)
- 6/30 (土)市民活動講座「大人のためのFacebook入門講座」(2018.06.02)
- 6/28(木)教えて!市民活動 専門相談会(2018.05.18)
- 5/25(金)市民活動情報交換会の開催(2018.04.25)
- 5/11(金)教えて!市民活動 助成金専門相談会(2018.04.15)
- 4/26(木)教えて!市民活動 専門相談会(2018.03.19)
- 貸事務室利用団体募集!!(2018.03.01)
- ロッカー使用団体募集!!(2018.03.01)
- 3/15(木)教えて!市民活動 専門相談会(2018.2.28)
- 2/15(木)教えて!市民活動 専門相談会(2018.01.17)
- 2/23(土) 市民活動講座「日々の会計と決算書作成のポイントを学ぼう!」(2018.01.06)
- 2/3(土)市民活動あれこれ情報交換会の開催(2018.01.06)
- 11/16(木)「教えて!市民活動 専門相談会」(2017.10.20)
- 12/2(土)市民活動講座開催(2017.10.13)
- 10/19(木)「教えて!市民活動 専門相談会(2017.9.28)
- 名取市市民活動フォーラム開催(2017.09.10)
- 9/21(木)「教えて!市民活動 専門相談会(2017.08.28)
- 7/20(木) 教えて!市民活動 専門相談会(2017.07.03)
- 8/30(水)市民活動あれこれ情報交換会の開催(2017.07.03)
- 市民活動講座「魅力的なチラシデザイン」開催(2017.05.29)
- 情報交換会&市民活動講座(2017.05.25)
- 5/19(金)教えて!市民活動 専門相談会(2017.04.23)
- 指定管理を開始しました(2017.04.01)
- 4/21(金) 教えて!市民活動専門相談会(2017.03.19)
- 3/17(金) 教えて!市民活動 専門相談会(2017.02.19)
- 2/17(金) 教えて!市民活動専門相談会(2017.01.19)
- 第1回市民活動団体と企業の情報交換会の開催について(2017.01.11)
- 1/20(金) 教えて! 市民活動相談会(2016.12.16)
- 12/16(金) 教えて! 市民活動相談会(2016.11.25)
- 11/18(金) 教えて! 市民活動相談会(2016.10.26)
- 10/21(金) 教えて! 市民活動会計相談(2016.09.16)
- 10/29(土) なとセン市民活動フォーラム開催(2016.09.12)
- 西松建設まちづくり基金まちづくり助成 第3期 事業説明会(2016.07.20)
- 7/15(金) 市民活動なんでも相談会(2016.06.18)
- 6/17(金) 市民活動なんでも相談会の開催(2016.05.20)
- 5/28(土) 「未来プロジェクト」講座の開催(2016.04.23)
- 5/20(金) 市民活動なんでも相談会の開催(2016.04.23)
- 5/18(水) 市民活動あれこれ情報交換会の開催(2016.04.23)
- 4/23(土)市民活動団体のためのIT相談会(2016.03.25)
- 平成27年度「宮城県震災復興担い手NPO等支援事業」について(2016.03.10)
- 3/18(金)市民活動なんでも相談会 開催(2016.02.18)
- 2/19(金)市民活動なんでも相談会 開催(2016.01.13)
- 伝える!市民活動のための情報発信1DAYセミナーin仙南(2015.12.18)
- 1/23(土) 日々の会計のための初級講座(2015.11.30)
- 12/18(金)市民活動なんでも相談会 開催(2015.11.06)
- 12/17(木) 情報交換会 開催(2015.11.05)
- なとセン市民活動講座『意見をまとめる会話術』開催!(2015.10.21)
- 11/20(金) 市民活動なんでも相談会開催(2015.10.15)
- 西松建設まちづくり基金について(2015.10.12)
- 名取駅前西口駐車場が使用できなくなります(2015.10.10)
- 10月4日(日) フォーラム&フェスタ 開催!(2015.09.05)
- 9月18日(金)市民活動なんでも相談会(2015.09.05)
- 地方創生のための事業提案募集について(2015.08.19)
- レターケース使用団体募集(2015.08.15)
- ロッカー使用団体募集!!(2015.08.22)
- 駐車場使用についてのお願い(2015.05.22)
- 貸パソコンが使えるようになりました。(2015.04.25)
- 名取市市民活動支援センター(通称 なとセン)オープン!!(2015.04.01)
- 市民活動支援センター駐車場について(2013.09.02)
- 市民活動支援センター会議室3の利用について(2013.09.02)
- 団体情報の新規登録について(2013.03.27)
- みやぎNPOナビのサービスを開始いたしました(2013.03.27)
~第3回市民活動団体と企業の情報交換会~
『団体の基盤強化をプロボノで』
●内 容 : 1.プロボノとは 2.宮城県におけるプロボノのとりくみ 3.プロボノの事例
※質問・意見交換の時間帯で、各社の社会貢献活動や各
「日々の会計と決算書作成のポイントを学ぼう!」
団体にとって、正しい会計処理と報告は、信頼と賛同を得るために欠かせません。間違いや不正が起きないような仕組みづくりも大切です。この講座では、活動するな
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
1/24(木)に「教えて!市民活動 専門相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体のメンバーの方を対象に、行っています。
IT
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
12/27(木)に「教えて!市民活動 専門相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体のメンバーの方を対象に、行っています。
IT
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
11/22(木)に「教えて!市民活動 専門相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の
メンバーの方を対象に、行っています。
ボ
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
10/25(木)に「教えて!市民活動 専門相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の
メンバーの方を対象に、行っています。
ボ
第4回名取市市民活動フォーラム「好きな名取と生きていく」
~市民活動のあり方について考える~
開催日時 平成30年10月28日(日) 13:00~16:00
開催場所 名取市市民活動支援
~名取でイキイキ長寿を目指し活動している皆さん!こんな井戸端会議に参加してみませんか?~
今回は、昨年の市民活動フォーラムのテーマの一つでもあった「名取でイキイキ長寿」に関連する活動を行っている団体
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
9/27(木)に「教えて!市民活動 専門相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の
メンバーの方を対象に、行っています。
ボ
Facebookを安心して使うための方法を学びます。
日 時/9月1日(土)13時30分~15時30分
場 所/名取市市民活動支援センター
定 員/15名(先着順/要予約)
対 象/すでにフェイスブックを
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
8/23(木)に「教えて!市民活動 専門相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の
メンバーの方を対象に、行っています。
ボ
効果的なチラシ作成のレクチャーと、PCを使いチラシ完成までの実技を行います。
手に取ってもらうための工夫や、作り方のテクニックなど、視覚に訴えるデザイン力を習得し、情報発信力を高めましょう!
場 所:名
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
7/26(木)に「教えて!市民活動 専門相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の
メンバーの方を対象に、行っています。
ボ
活動の活性化にFacebookを活用してみませんか?
日 時/6月30日(土)13時30分~15時30分
場 所/名取市市民活動支援センター
定 員/20名(先着順/要予約)
参 加 費/無料
持 ち 物/スマー
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
4/26(木)に「教えて!市民活動 専門相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の
メンバーの方を対象に、行っています。
ボ
少子高齢化の促進や市民ニーズが多様化していく中で、「行政と市民活動団体が、相互に対等な関係のもと、それぞれの役割と責任を明確にし、地域課題の解決に向けて協力していく」協働提案事業の推進に向け、事業実施
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
5/11(金)に「教えて!市民活動 助成金専門相談会」を開催します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の
メンバーの方を対象に、行っています
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
4/26(木)に「教えて!市民活動 専門相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の
メンバーの方を対象に、行っています。
ボ
貸事務室の利用を希望する団体を募集します。
募集期間 平成30年3月1日(木)~3月14日(水)
使用期間 平成30年5月1日~平成31年4月30日
※使用期間が1ケ月に満たない場合は1月とします。
ロッカー使用団体募集!!
この度、備品や消耗品を保管するのに便利なロッカーの使用を希望する団体を募集します。
1.使用料
月額 500円
※使用期間が1ケ月に満たない場合は1月とします。
2
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
3/15(木)に「教えて!市民活動 専門相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の
メンバーの方を対象に、行っています。
ボ
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
2/15(木)に「教えて!市民活動 専門相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の
メンバーの方を対象に、行っています。
ボ
団体にとって、正しい会計処理と報告は、信頼と賛同を得るために欠かせません。間違いや不正が起きないような仕組みづくりも大切です。この講座では、活動するなかで日常的に発生する、帳簿の付け方、請求書や領収書
~市民活動と企業の連携を考える~
「針生さん・海藤さんと語ろう!」
テーマ 「思いを共有」
ディスカッション 13:30~15:30
名刺交換・交流 15:30~16:00
●対 象 : 名取市内の市民活動団体・企業で、他
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
11/16(木)に「教えて!市民活動 専門相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の メンバーの方を対象に、行っています。
ボ
12/2(土) 市民活動講座「思いをカタチにする企画力センスを学ぶ」開催
日 時 12月2日(土)13時30分~16時00分
定 員 20名(先着順/要予約)
講 師 千葉 富士男 さん
(一般社団法人
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
10/19(木)に「教えて!市民活動 専門相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の メンバーの方を対象に、行っています。
ボ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
なとセン市民活動フォーラム
「好きな名取と生きていく」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
開催日時 平成29年10月29日(日)
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
9/21(木)に「教えて!市民活動 専門相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の メンバーの方を対象に、行っています。
ボ
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
7/20(木)に「教えて!市民活動 専門相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の メンバーの方を対象に、行っています。
ボ
~市民活動のこれからを考える~
市民活動団体同士での情報交換の場をつくりませんか!
【情報交換会】
1部 「石巻NPO連絡会議」説明と意見交換13:30~15:00
特定非営利活動法人いしのまきNPOセンター
日 時:7月8日(土)
基礎 『デザインの世界を感じよう』 13:00~14:20
チラシ作成『魅力的なデザインの作り方』14:30~16:00
•対 象 : 名取市内で活動するNPOや市民活動団体などのメンバー、イベント開催でチ
5月25日(木) 13:30~16:00
●情報交換会「平成28年度協働提案事業実施団体」
・防災教育の市民団体「ゆりあげかもめ」代表 佐竹悦子様
※名取市男女共同市民参画推進室(事業概要説明)
●市民活動講座「協働提案
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
5/19(金)に「教えて!市民活動 専門相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の
メンバーの方を対象に、行っています。
ボ
平成29年度より、特定非営利活動法人パートナーシップなとりが指定管理を受託することとなりました。
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
3/17(金)に「教えて!市民活動 専門相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の
メンバーの方を対象に、行っています。
ボ
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
3/17(金)に「教えて!市民活動 専門相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の
メンバーの方を対象に、行っています。
ボ
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
2月17日(金)に「教えて 市民活動 専門相談会」を開催 します。 名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体のメンバーの方、または、これから市民
名取市内の市民活動団体と企業の情報交換会を、下記日程で開催いたします。
記
1.日 時 平成29年2月8日(水) 13:30~16:00
2.場 所 名取市市民活動支援センター 会
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
1/20(金)に「市民活動相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の メンバーの方を対象に、行っています。
ボランティア・団
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
12/16(金)に「市民活動相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の メンバーの方を対象に、行っています。
ボランティア・団
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
11/18(金)に「市民活動相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の メンバーの方を対象に、行っています。
ボランティア・団
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
10/21(金)に「教えて!市民活動 会計相談会」を開催 します。 名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の方を対象に、各団体が抱える、会計業務の進
10/29(土)「なとセン市民活動フォーラム」を開催します。TVドラマ「ナポレオンの村」のモデルの高野誠鮮さんをお招きします。地域おこしに自ら果敢にチャレンジし、それを実行する行動力、既成概念にとらわれない
西松建設まちづくり基金とは、宮城県名取市内で行われる活動を対象に、復興や、暮らしやすい「まちづくり」を推進するため、地域内の多様な連携を応援するためのプロジェクトです。
西松建設株式会社からの寄付金を
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
7/15(金)に「市民活動なんでも相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体の メンバーの方を対象に、行っています。
ボランテ
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
6/17(金)に「市民活動なんでも相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体のメンバーの方を対象に、行っています。
ボラン
「こんなイベントがあったらおもしろいのに!」「自分はこんなことが出来るんだけど、誰かのためにならないかな!」そんな思いを心の中にもっていませんか。
「未来プロジェクト」は、そんな思いを応援し実現し
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
5/20(金)に「市民活動なんでも相談会」を開催 します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体・市民活動団体のメンバーの方を対象に、行っています。
ボランティ
市民活動団体のアイデアや行動力と、名取市の資金援助や行政ならではの調整力が、ひとつになることで生まれる効果的・効率的な、より良いまちづくりを考えてみませんか。
情報交換会では、伊藤浩子さん(特定非
4/23(金)市民活動のためのIT相談会 開催
毎月第3金曜日に開催しています市民活動なんでも相談会、4月は、23日(金)に開催します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体や市民活動団体のメン
《宮城県共同参画社会推進課より》
県では,高い運営力を有するNPO等を育成し,中長期的な被災地の復興や被災者の支援の促進を図るため宮城県震災復興担い手NPO等支援事業を実施しておりますが,このたび,本
3/18(金)市民活動なんでも相談会 開催
毎月第3金曜日に開催しています市民活動なんでも相談会、3月は、18日(金)に開催します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体や市民活動団体のメンバー
2/19(金)市民活動なんでも相談会 開催
毎月第3金曜日に開催しています市民活動なんでも相談会、2月は、19日(金)に開催します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体や市民活動団体のメンバー
NPO・市民活動団体にとって、「情報発信」は、ひとりでも多くの市民へ活動を知ってもらうために、欠かせない「活動」のひとつ。
今回のセミナーでは、ブログ・Facebookなどの「IT活用型」とニューズレター(会報)などの
1/23(土) 『日々の会計のための初級講座』 開催!
団体にとって、正しい会計処理と報告は、信頼と共感を得るために欠かせません。間違いや不正が起きないような仕組みづくりも大切です。
この講座では、活動をする
毎月第3金曜日に開催しています市民活動なんでも相談会、12月は、18日(金)に開催します。
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体や市民活動団体のメンバーの方を対象に、行っています。
ボラ
12/17(木) 『市民活動あれこれ情報交換会
~ちょっと教えて!活動資金の集め方!~』を開催します!
会費や助成金、寄付金や協賛金など、市民活動団体の収入源は様々です。
「長期的に、安定してお金を調達
『意見をまとめる会話術』
想いは同じなはずなのに、意見がぶつかってまとまらない。そんな虚しさ、悲しさを感じたことはありませんか?小さなポイントを抑えるだけで、それぞれの想いが伝わり、意見をまとめやすく
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体、市民活動団体のメンバーの方を対象に、相談会を行っています。
ボランティア・団体運営・法人設立・会計・雇用・ITその他、活
西松建設まちづくり基金とは、宮城県名取市を限定として、
復興や、暮らしやすい「まちづくり」を推進するため、地域内の多様な連携を応援するための
プロジェクトです。
西松建設株式会社からの寄付金を基に、市
名取駅西口駐車場(3台)が、11月9日(月)より使用できなくなります。
公共交通機関の利用・乗り合わせでの来館等のご協力をお願いいたします。
10月4日(日)に、なとセン市民活動フォーラム&市民活動わくわくフェスタを開催いたします!
なとセン市民活動フォーラムでは、『伝わる想い、広がる活動』と題して、認定NPO法人ハンズオン埼玉 副代表理事の吉田知津
市民活動団体、NPOで活動の皆さん!
名取市にお住まいの方や名取市内で活動するNPO団体、市民活動団体のメンバーの方を対象に、相談会を行っています。
ボランティア・団体運営・法人設立・会計・雇用・ITその他、活
名取市では、将来の人口減少に歯止めをかけ、名取市における地方創生を実現することで、活力ある地域社会を維持していくため、現在、名取市版総合戦略の策定作業を進めています。
名取市版総合戦略では、次代を
レターケース使用団体募集!!
この度、レターケースの使用を希望する団体を募集します。
1.レターケースのサイズ A4サイズ
2.利 用 料 無料
3.使用期間 使用許可のときから、平成28年4月30
ロッカー使用団体募集!!
この度、備品や消耗品を保管するのに便利なロッカーの使用を希望する団体を募集します。
1.使用料
月額 500円
※使用期間が1ケ月に満たない場合は1月とします。
2
なとセン駐車スペースは14台になっています。
駐車の際は、駅前駐車場のご利用をお願いいたします。
会議室の利用が重なる場合、満車となる時間帯が増えてきていますので、公共交通機関の利用・乗り合わせでの来館
情報交流室にパソコンが2台設置されました。
インターネット、ワード、エクセル等で作業ができます。
プリントアウトもできますが、紙はご持参ください。(10枚まで)
(原則1時間、最長2時間まで)
※センターの
名取市市民活動支援センター なとセンが新築オープン
ご利用お待ちしています!!
〒981-1232
名取市大手町五丁目6−1
電話:022-382-0829 Fax:022-382-0841
http://www.natori-npocenter.or.jp/ npo@natori-npocenter.or.jp
10月から、市民活動支援センターの再建工事が始まります。それに伴い、駐車場のスペースが狭まり、数台分の駐車スペースしかなくなります。皆様には、大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い
市民活動支援センターの会議室3ですが、10月より市の委託事業の実施のための事務室として、杜の伝言板ゆるるが使用することになります。ご予約受付は9月いっぱいまでとなりますので、ご了承ください。
団体情報の新規登録を開始いたしました。
所定の用紙に必要事項を記入の上、事務局まで郵送していただくか、登録フォームから必要事項を入力して送信してください。
事務局で内容を確認し、ご連絡いたします。
次の
みやぎNPOナビでは、宮城県内のNPOや社団法人を個別に調査し、団体情報として登録しています。
どうぞご活用ください。