[検索結果に戻る]
栗駒神楽保存伝承研究会
[印刷用ページ]
法人格 | 任意団体 |
---|---|
団体名 | 栗駒神楽保存伝承研究会 |
ふりがな | くりこまかぐらほぞんでんしょうけんきゅうかい |
NPO法人の所轄庁 | |
---|---|
代表者氏名 | 千葉 幸一 |
主たる事務所のある市町村 | 栗原市 |
従たる事務所のある市町村 | |
設立年月日 | 昭和 52年 4月 |
登記事項証明書の 法人設立の年月日 |
|
活動目的 | 栗原市一円に昔より伝わる伝統芸能「神楽」をしっかりと守り、後世に引き継ぐことを目的とする。 |
活動概要 |
活動内容:古くから町に伝わる神楽や民謡、踊りは私達の心の故郷として、人々に安らぎや感動を与えてきた。この伝統芸能をしっかりと守り、広く継承するため、以下の活動を行っている。
1、構成する10団体により「ふるさと祭り」を毎年8月15日に開催、神楽を上演している。 1、地区の小・中学生を対象に神楽教室を開講し、神楽指導を行っている。 1、オリジナルの神楽カレンダーを作成し、神楽ファンに格安で提供 1、各地区の祭りのアトラクションに数多く出演 メッセージ 今後も伝統芸能である神楽を後世に正しく伝えるため一生懸命頑張っていきたい。様々なイベントにも積極的に参加し、地域の活性化にも貸していきたい。 |
連絡先 | 住所 |
〒989-5312 栗原市栗駒猿飛来山根67 |
---|---|---|
電話番号 | 0228-45-4582 | |
FAX番号 | 0228-45-4582 | |
メールアドレス | ||
ホームページ | ||
ブログ |
主たる活動分野 | 学術・文化・芸術・スポーツ/文化 |
---|---|
その他の活動分野 |
まちづくり/地域おこし 経済・雇用/観光 |
団体情報掲載のリンク先 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |