[検索結果に戻る]
田尻郷土研究会
[印刷用ページ]
| 法人格 | 任意団体 |
|---|---|
| 団体名 | 田尻郷土研究会 |
| ふりがな | たじりきょうどけんきゅうかい |
| NPO法人の所轄庁 | |
|---|---|
| 代表者氏名 | 平野一郎 |
| 主たる事務所のある市町村 | 大崎市田尻 |
| 従たる事務所のある市町村 | |
| 設立年月日 | 昭和53年1月5日 |
|
登記事項証明書の 法人設立の年月日 |
|
| 活動目的 | 大崎市田尻の自然、人文について調査研究することを目的。 |
| 活動概要 |
機関紙「郷土をじり」を毎年1冊、会員の投稿を編集して発行。
毎月「郷土の歴史講座」を10回、1回正味3時間実施。 希望会員で県内外の一泊又は日帰りで調査研究研修会を毎月実施。 1、郷土史講座(26年目) 2、旧田尻地区、大崎市、栗原市等の視察巡検学習。県下各地、県外泊旅行は2年程やすんでいます。 3、県内関係団体の来地区の折にガイド(作り手の怪我により来なくなりました) 4、機関紙「郷土をじり」第34号迄公刊(第35号刊行準備中です) |
| 連絡先 | 住所 |
〒989-4413 大崎市田尻通木字一所谷12-1 平野一郎 |
|---|---|---|
| 電話番号 | 0229-39-0130 | |
| FAX番号 | ||
| メールアドレス | ||
| ホームページ | ||
| ブログ |
| 主たる活動分野 | まちづくり/地域おこし |
|---|---|
| その他の活動分野 |
まちづくり/まちづくり 学術・文化・芸術・スポーツ/歴史 |
| 団体情報掲載のリンク先 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |













