[検索結果に戻る]
特定非営利活動法人 匠の右腕
[印刷用ページ]
法人格 | 特定非営利活動法人 |
---|---|
団体名 | 匠の右腕 |
ふりがな | たくみのみぎうで |
NPO法人の所轄庁 | 仙台市 |
---|---|
代表者氏名 | 高橋 渉 |
主たる事務所のある市町村 | 宮城県仙台市 |
従たる事務所のある市町村 | |
設立年月日 | 平成24年9月21日 |
登記事項証明書の 法人設立の年月日 |
平成24年9月21日 |
活動目的 |
近年、大工職人の高齢化や人材不足により大工の技術の継承が危機的な状況になっています。その主な原因は、大工の師弟関係の崩壊にあると考えられています。
高度成長に伴うマイホームブームで住宅の小規模化・規格化が進み、コスト削減のために建設機械や電動工具の導入、建築工法の技術革新によりローコストで高品質な住宅を短期間に、しかも少人数で建てることができるようになりました。 そのため、大工職人同士の協力や師弟関係の必要が無くなり、逆にライバル関係に変わってしまいました。やがて大工同士の情報交換も無くなり技術の継承が行われなくなってしまいました。 その結果、現在では住宅建材や加工機器の進化により大工の技を必要としない工法が主流になっています。 このような状況を解決するために、“大工職人”を育成することを目的とした、言わば“養成所”を設立し、経験豊富な大工職人の技術を継承し、生活の基盤づくりや、将来の独立に向けた支援を行いたいと考えています。 |
活動概要 |
今まで潜在的な問題であった“大工職人の高齢化”、“大工職人の慢性的な不足”が、3.11の震災以降の復旧・復興事業において顕在化したと感じました。
復旧・復興事業は今後、最低でも10年は続くと言われているなか、宮城県内の住宅建築は“大工職人の育成”が要であることを痛切に感じ、“大工職人”を育成し、その技術向上させ、情報交換の場として機能する組織・仕組み作りを行うことを目的とする。 |
連絡先 | 住所 |
〒981-3117 仙台市泉区市名坂字新門前24番7 |
---|---|---|
電話番号 | 022-373-3104 | |
FAX番号 | 022-346-0626 | |
メールアドレス | z1000wataru@yahoo.co.jp | |
ホームページ | http://rtakumi.org/ | |
ブログ |
主たる活動分野 | 経済・雇用/職能開発 |
---|---|
その他の活動分野 |
まちづくり/まちづくり |
団体情報掲載のリンク先 |